Professional No.34

インフルエンサーマーケティング

インフルエンサー
マーケティング

株式会社スタートステーション
代表取締役 山田 佑 インタビュー
2021.2.9
Interviewer 川崎 浩平(→記事
Nominated by 立野 裕子(→記事

SNSマーケティング(SNS運用代行・インフルエンサーマーケティング)やWeb・動画のデザインや制作、PRなど、様々なマーケティング事業を展開する株式会社スタートステーション 代表取締役の山田佑様にインタビューさせていただきました。

――御社では、マーケティングに関する事業をいろいろとやっていると思いますが、今回は特に「インフルエンサーマーケティング」について詳しくお話を聞かせていただいてよろしいでしょうか?

(山田)はい。よろしくお願いいたします。

――まずは、初歩的な質問ですがインフルエンサーマーケティングってなんですか?

(山田)はい。簡単に言うとYouTubeやInstagramなどのSNSで影響力のある人を使った商品・サービスのプロモーション活動になります。

――なるほど。御社はそれをどのようにお仕事にされているんですか?

(山田)「商品やサービスの認知度を高めたい販売数を増やしたい」という企業に対して、「影響力や発信力のある人」であるインフルエンサーを当社でディレクションするというビジネスになります。

――具体的なお仕事の流れも聞きたいです。

(山田)まずは、商品やサービスの内容・ターゲット・予算・ゴール設定などを綿密にお打ち合わせさせてもらうところから始まります。
 その打合せ内容を基に、当社に登録している500名以上の様々なインフルエンサーからフォロワー数やその分布・発信内容・金額などを考慮し、その商品・サービスに合う人をリストアップしてご提案させていただきます。
 ご発注いただいた後は実際に商品やサービスを、そのインフルエンサーの方々に利用してもらいSNSで発信してもらうといった流れになります。

――御社はどうやってインフルエンサーの登録を集めているんですか?

(山田)登録者からフリーのインフルエンサーを紹介してもらったりしています。あと当社は芸能事務所やユーチューバー事務所と提携させてもらっていますので、そこに所属している方などにも協力してもらっています。

インフルエンサーマーケティングとは、YouTubeやInstagramなどSNSで影響力のある人を使ったプロモーション活動になります。

――インフルエンサーマーケティングをしている同業他社と比べて御社の強みはどういったところになりますでしょうか?

(山田)当社の強みとしては「マイクロ」インフルエンサーに特化している事になります。

――マイクロインフルエンサーとは?

(山田)芸能人や有名人など100万人以上のフォロワーがいるような方ではなく、1万~10万人のフォロワーがいるようなインフルエンサーの事になります。
 そういった方々にリーズナブルに発信をしてもらう事で、予算があまり取れないような商品やサービスのマーケティングも可能になります。
 もちろん有名人に発信してもらうのも効果的ですが、マイクロインフルエンサーでも商品を「身近に感じてもらいやすくなる」という利点やそのインフルエンサーの「特性を生かす」事で戦略を組めば十分に狙った効果を出すことも可能です。

――実例なども教えてください。

(山田)ある化粧品会社様からご依頼を受けた事例ですが・・・
 その会社は新商品を開発してWeb広告を使って商品をPRしていたのですが、なかなか思うように効果が上がらないとお悩みでした。そんな中、「別のアプローチも試してみたい」と当社へご依頼いただきました。
 そして、美容やファッション系を中心に20名のマイクロインフルエンサーを当社で選定し商品を発信していった結果、当月の販売数を倍近く伸ばすことに成功しまして、その後も今までの1.5倍の売上を出す事が出来ているようです。

メーカーの広報担当者様や事業責任者様で「インフルエンサー」の力を活用する方法について少しでも興味がある方は是非一度お問い合わせください。

――起業されたのはいつですか?

(山田)スタートステーションは2018年の12月になりますが、はじめて私が起業したのは20歳(2007年)になります。

――20歳で起業してから今に至るまでの経緯も聞きたいです。

(山田)18歳の頃(2005年)に好きな事を仕事にしようと熊本から東京に出てきて格闘技のイベントやジムを運営している会社に入社しました。ですが、その仕事ではお金が稼いでいく事や自分の好きなライフスタイルにする事は難しいと思い1年で辞めました。
 その後1年近くフリーターをやっていたのですが、その時出会った20代で成功している社長に「自分で事業をしないと稼げないよ」と言われた事をキッカケにして自分で起業する事を考え始めました。
 そして、20歳(2007年)の時にたまたまeラーニングソフトの販売代理店事業と出会い思い切って起業しました。その会社では、eラーニングの販売だけではなくファッションフリーペーパー、モデルのキャスティングなどにも事業展開していったのですが、2010年にeラーニングのメーカーが倒産してしまった事で会社は解散しました。

(山田)解散後も継続して個人でモデルのキャスティング事業を行っていたのですが、クライアントから動画やSNSを使ったマーケティング、WEBやPRについての相談をいただく事が多くあったので、その要望に応えられるようにしていく為に会社組織にしようと思い2018年12月にスタートステーションを設立しました。

(山田)そして2019年6月から地元熊本の企業である株式会社MARUKUのPRディレクターに就任をして空き家や廃校に都内のIT起業を誘致する地方創生事業に取り組んだり、2019年9月から株式会社フリーカーズの代表取締役に就任しましてアパレルのD2C(ダイレクトtoコンシューマー)事業や企業のプロモーション事業なども現在取り組んでおります。

――会社員→フリーター→起業→解散→個人事業主→2度目の起業→顧問&2社目の代表取締役・・・なんかすごい経歴ですね。

(山田)これでも経歴は端折ったので、まだいろいろありますよ(笑)

――「スタートステーション」という会社名にはどういった意味を込めているんですか?

(山田)「お客様が当社と関わる事で新しい物語がスタートしていく」という想いを込めてスタートステーション(始発駅)という社名にしました。

――山田さんが事業をする上で大事にしている事はなんですか?

(山田)「本当に良いモノ・情報・サービス」を世の中にお届けする事になります。
 良いモノでもプロモーションやPRの力が弱くて世の中に対して届いていない事ってたくさんあると思うんですよね。それを届けていく事が当社の役割だという想いがあります。

――今後のさらなる事業展開も何か考えていますか?

(山田)今後広げていきたいのは月額制の「マーケティング顧問」事業になります。
 社内にマーケティング担当者がいなかったり、担当者がいても限定的な知識しかないという事も多いので、当社の幅広い知識とノウハウを生かして貢献していければと思っております。
 マーケティング顧問を既に導入していただいているお客様からは「担当者をひとり雇うよりも格段に安いね」と喜んでもらっています。

――最後に一言お願いします。

(山田)もっと商品やサービスを流行らせたいとお考えのメーカーの「広報担当者様」や「事業責任者様」でインフルエンサーの力を活用する方法について少しでも興味がある方は是非一度お問い合わせください。もしくは、周りにそういった方がいましたら是非ご紹介下さい!よろしくお願いいたします。

社名 株式会社スタートステーション
URL http://www.startstation.co.jp/

             株式会社フリーカーズ
             https://www.company.fleekrs.jp/

             株式会社MARUKU
             https://maruku.biz/

名前 山田 佑(ヤマダ ユウ)
   1986.9.30生まれ
出身 熊本県上益城郡
母校 九州学院高校
趣味 ボクシング
最近 パーソナルトレーニング始めました。
今後 英会話を始めたい。
オススメ 熊本県に是非遊びに来てください!

「あなたのビジネスを取材致します。」 取材の依頼・お問合せはコチラから