 
											 
											渋谷と秋葉原を拠点に完全予約制のパーソナルトレーニングを行っている石田和輝様にインタビューさせていただきました。
――まずは、パーソナルトレーニングってどんなトレーニングなんですか?
(石田)パーソナルトレーニングとはトレーナーとマンツーマンで行うトレーニングのことになります。
 私は、渋谷と秋葉原で一回あたり「ストレッチ30分とトレーニング50分の合計80分」のパーソナルトレーニングを「8800円」で行っております。※
※2021.3.9現在のコース内容・料金になります。
――パーソナルトレーニングジムっていろいろあると思いますが、石田さんの強みってなんですか?
(石田)「くびれを作りたい」とか「腹筋を割りたい」などのボディメイクではなく、“歩く”“走る”“跳ぶ”といった「人間本来のパフォーマンス」を向上させるトレーニングに特化している事になります。
――具体的なトレーニングの流れも教えていただきたいです。
(石田)はい。初回はお客様の姿勢、歩き方、座り方、筋肉・関節の固さなどのお体の状態や普段の癖なども詳しくカウンセリングさせていただきトレーニングの目的を明確にしていきます。
 そのカウンセリングによってトレーニングとストレッチの割合を変えたり、細かく内容も変えていく形になります。
――なるほど。具体的にはどのようなトレーニングをするのですか?
(石田)マシンを使っての筋力トレーニングをメインにするのではなく、私はバランスボール・チューブ・自重を使ったトレーニングをメインにやっていきます。
 具体的には、その方が体を動かしやする様にたくさんの関節を動かすトレーニングをしたり、ダイナミックストレッチ(体を動かしながらのストレッチ)、姿勢を良くする為のストレッチ、体を動かす為の筋力UPなどをお客様に合わせて行っていきます。na
 
											走ることが出来なくなっていた方が、今ではランニングを趣味にしています。
――お客様の事例もお伺いしたいです。
(石田)はい。50代コンサルティング会社経営者の方の例になります。
 その方は、「久しぶりに走ってみたら、自分が思うように走る事が出来なかった」との事で、ご自身の老後の健康が心配になりトレーニングを受けに来てくれました。
 最初にお体の状態を確認させてもらったところ、デスクワークが多いせいか背中が丸まり、お尻や太腿が固まっていて全体的に運動能力も低下している状態でしたので、まずは固くなった太腿の裏・股関節・お尻を伸ばすストレッチを行い、姿勢を良くすることから始めて、次に「走り方を忘れている体」に対して“股関節→膝→つま先”と連動させる多種多様のスクワットを行って走り方を思い出してもらいながら、下半身の筋力UPトレーニングを実施しました。
 そのトレーニングを週に1回の3カ月行った結果、その方は徐々に気持ちよく走れるようになりまして、今では皇居ランニングを趣味にしているようです。
――集客はどのように行っているんですか?
(石田)私のトレーニングを通して元気になったお客様の姿を見て「なにか運動始めたの?」と興味を持った方をご紹介いただく事が多いです。
 最近ではコロナ禍による運動不足の方で「肩こりがひどくなった」「太ってしまった」という方も多くご紹介いただいています。
 
											老後に向けて体に不安のある40~60歳の方に特にお役立ちする事が出来ます。
――個人でパーソナルトレーナーを始めたのはいつからですか?
(石田)2020年の10月からになります。
――始められた経緯もお聞きしてよろしいですか?
(石田)私は地元長野でずっと野球をしておりまして、将来はプロを目指しておりました。
 ですが、現実は厳しく・・・せめてスポーツに携わる職に就きたいと考え、高校卒業後は東京のアスレティックトレーナー(アスリートを多様な面から支えるトレーナー)の学校に通いました。その学校で私自身が筋トレにはまりまして、卒業後にパーソナルトレーニングジムに就職しました。
 それからトレーナーとして頑張っていたのですが、ある日祖母が病気で入院する事になってしまいまして、どんどん体が動かなくなってしまったんです。そんな祖母の体を「トレーナーとしてなんとか動くようにしていきたい」という想いがキッカケで、人間本来のパフォーマンスを向上させて老後の「健康寿命」を延ばしていく為のトレーニングに特化していこうと思いました。
 その自分が理想とするトレーニングを追求する為に当時勤めていたダイエットをメインとするジムを辞めて独立したという経緯になります。
――石田さんがお仕事をする上で大事にしている事は何ですか?
(石田)まずは、トレーニング時間を楽しんでもらうことを大事にしています。その為に自分自身の人間的魅力をもっともっと向上させていきたいです。
 あと今はお客様から経営や社会についていろいろと教えてもらう事が多いのですが、それに見合うように私もトレーニングに関する知識をお客様に伝えていければと思っておりますので日々新しい知識の習得に励んでいます。
――今後の事業展開はどうお考えですか?
(石田)ゆくゆくは地元長野で「老後に向けたトレーニング」や「高齢者向けのトレーニング」をするジムを開業したいと考えています。ジムの経営やプロモーション方法など良い情報がある方は教えていただけると嬉しいです。
――最後に一言お願いします。
(石田)老後に向けて体に不安のある40~60歳の方に当ジムは特にお役立ちする事が出来ます。
 「人間本来のパフォーマンス」に特化したトレーニングで「将来に不安の無い体づくり」をサポートいたしますので是非お問い合わせください!
 あと、そういった方が周りにいらっしゃいましたら是非私を紹介していただけたら嬉しいです。宜しくお願い致します!
